こんにちは!仁依菜です。
14回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返るのと今週の目標を明確に
することを目的に書いています。
まずは先週立てた目標がコチラ
5月7日(日)時点で 体重:62.5kg 体脂肪率:28.5%
4月 30日(日)の体重・体脂肪率が63.2kg・29.0%だったため
上記の目標を立てました。
先週は、体重は維持・体脂肪率を下げることに集中する目標設定にしました。
では、先週の体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
5/1 | 月 | 63.0 | 28.9 |
5/2 | 火 | 63.2 | 計測できず |
5/3 | 水 | 62.9 | 29.3 |
5/4 | 木 | 62.6 | 29.0 |
5/5 | 金 | 62.2 | 28.9 |
5/6 | 土 | 62.2 | 28.6 |
5/7 | 日 | 62.4 | 28.7 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:未達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するように
しています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
くぅぅぅぅぅ!体脂肪率、あと少し!!
先週は5/2(火)・5/3(水)で飛騨高山へ旅行に行ってきました。
日本酒の試飲をしまくり、夕食では飛騨牛のステーキ食べ放題を楽しみ、はじけまくったと
いっても過言ではないでしょう。
【番外編】GWは温泉旅行へ|飛騨高山へ行ってきました はこちら⇒
その中での体重維持、そして目標達成はなかなか評価できるのではないでしょうか。
実は旅行前、体重増加についてはちょっと不安がありました。
私のダイエットの基本は「よく食べ、よく動き、よく眠る」なのですが、さすがに今回は体重増加も致し方ない、と覚悟を決めていました。
覚悟は決めているものの、もし体重増加したとしてもすぐにその分は落としたい!というのがダイエッターの正直な気持ちです。(男性諸君、これが乙女心っちゅーもんですよ)
その気持ちが、ファスティング用の酵素ドリンクを楽天でポチッと購入という行為に走らせるとは・・・。旅行前夜、荷造りが終わった後にポチッとしておりました。
幸い、今回の旅行では高山の古い町並を2日間かなり歩き回ったことでカロリーを消費したようで体重の増加はほぼなく、酵素ドリンクのお世話にはならずに済みました。
ちなみに、ファスティングとはいわゆる断食のことですね。
私が購入した酵素ドリンクは4日間のプチ断食用のもので、これはこれでダイエッターとしては実証してみたいという好奇心もありますので、いずれ体調のいい時に実践してレポートしたいと思います。
食事方法は引き続き、毎食4つのお皿(たんぱく質・野菜・汁物・主食)をバランス良く摂ることを心がけて過ごしています。
特に先週はスーパーで新玉ねぎが安かったのと、美味しそうなスモークサーモンが手に入ったので、スモークサーモンと新玉ねぎのサラダをメインによく食べていました。
玉ねぎの血液サラサラ効果もあって、メグルカラダにより磨きがかかったと思います♪
カロリズムはもちろん継続して身に着けています。
1日単位、月単位でカロリー消費の達成率を示してくれます。
旅先では酒蔵巡りで歩き回って1日15000歩を越えていました。さすがに15000歩を越えるとふくらはぎが筋肉痛になるんだと痛感しました。カロリー消費の達成率も120%という数字になるので、これなら摂取カロリーを抑えれば確かに痩せていくはずです。
摂取カロリーを減らして消費カロリーを増やす、はダイエットの基本ですからね。
さて、今週の目標は
5月14日(日)時点で 体重:62.0kg 体脂肪率:28.2% です。
体重・体脂肪率ともに減少をさらに目指していきます!
ゴールデンウィークも終わり、今日からまた日常生活に戻るという方が多いと思います。
お休みの間、ちょっと夜更かし気味の生活が続いてしまいました。今日からまた、気合いを入れなおして、早朝のウォーキングから1日を始めたいと思います。
インターバルウォーキングのさっさか歩きをまだ極めていないので頑張ります!!
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント