2017年もあっという間に1月が終わり2月に入りました。
まだまだ寒い日が続きますが、もうすぐ立春かと思うと春の足音が少しずつ聞こえてくるような気がしますね。
こんにちは!仁依菜です。
ダイエットを成功させるためには、
目標を立てること・実行すること・振り返りを行うこと
の3点が重要だと考えています。
早速ではありますが、1月の振り返りと2月の目標を立てていこうと思います。
ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。←ぜひポチポチッと応援お願いします!
2017年1月の振り返り
まず1月の体重と体脂肪率の変動を見ていきます。
月初 1月 1日(日) 体重:68.0kg 体脂肪率:32.6%
月末 1月31日(火) 体重:67.4kg 体脂肪率:35.0%
最高体重 1月15日(日) 体重:68.7kg 体脂肪率:33.8%
最低体重 1月27日(金) 体重:67.1kg 体脂肪率:32.6%
最高体脂肪率 1月 5日(木) 体重:67.2kg 体脂肪率:36.7%
最低体脂肪率 1月16日(月) 体重:68.1kg 体脂肪率:28.9%
我ながら愕然とします。
1月15日の体重は、なんと68.7kg!
ダイエットを始めるといいながら、私の人生史上最も重い体重を記録してしまいました。
その一方で、翌日の1月16日は1ヶ月の中で一番体脂肪率が低い28.9%を記録しています。
前日の体重を見て、あわてて翌日は体を動かした結果です。
1月はほとんど運動らしい運動をしていませんでした。
これは大きな反省点です。
唯一、1ヶ月を通してやったことといえば「開脚ストレッチ」運動です。
股関節の動きを大きくし太ももの大きな筋肉を使うことで、人によってはマイナス5kgのダイエットにもなる・・・という謳い文句に惹かれ、1ヶ月間毎日「開脚ストレッチ」を行っていました。
結果は、1ヶ月を通していえば大きな体重減少はなしというところでしょう。
ただし、体は少し柔らかくなりました。
始めは足の開きも浅く、体を前に倒しても手の平が床につく程度だったのが、2週間目あたりからひじまで床につくようになり、月末には足の開も随分と前よりは良くなってきました。
ストレッチは体の柔軟性を高めるとともに、怪我をしづらい体を作ることに有効です。
また、腰痛などの予防にもなるのでしばらく続けていこうと思います。
2017年2月の目標
さて、1月の結果を受けて、まず2月の目標はとにかく体を動かす!!です。
実は私、『スリムルームステッパー』なるものを購入しました。
これを使って雨の日でも・雪の日でも・風が強い日でも・朝でも・夜でも家の中で体を動かします。
『スリムルームステッパー』はコチラ↓
食事面も改善が必要です。
2月は私にとってはいろいろとお誘いが多い時期ではあるのですが、夕食に関しては炭水化物を制限していきます。
食事日記もつけてみようと思います。
2月の目標は、体重:66.0kg 体脂肪率:31.0% です。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント