2018年26回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
サッカーW杯ロシア大会の決勝トーナメントが始まり、明け方までずっとTVを見ていて寝不足という人も多いのではないでしょうか。
私は、テニスのウィンブルドン大会も始まってしまったため、サッカーとテニスのTV中継を梯子して見るという生活に突入してしまい、日中はついついぼぉーーーーーーっと過ごしております。
寝不足はお肌の大敵なのに大丈夫かしらんwww
こんにちは!仁依菜です。(前フリ長っ!)
さて、7月に入りましたね。
今年も残すところあと半分です。
どうですか?今年の目標は順調に達成できそうですか?
私の今年のダイエットは、今のところ毎月の目標を確実に達成しながら進めていくことができています。
これは毎週の目標をしっかり立てて、このダイエット週報で振り返りをしながら次の目標を立てるということを続けているおかげです。
まだまだ残り半年、気を抜かずに最終目標までしっかりとダイエットをしていきますよ!
というわけで、まずは先週のダイエットから振り返っていきましょう。
ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。←ぜひポチポチッと応援お願いします!
6/25~7/1の振り返り
先週立てた目標がコチラ
7月1日(日)時点で 体重:51.8kg 体脂肪率:21.5%
前週は体重は達成できたものの体脂肪率が未達成という不完全燃焼な状態でしたが、6月の目標達成に向けてラストスパートの1週間だった先週はどのような結果が出たのでしょうか。
では、さっそく体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
6/25 | 月 | 52.0 | 21.9 |
6/26 | 火 | 52.0 | 21.6 |
6/27 | 水 | 51.9 | 21.7 |
6/28 | 木 | 52.0 | 21.5 |
6/29 | 金 | 52.0 | 21.6 |
6/30 | 土 | 51.8 | 21.5 |
7/1 | 日 | 51.7 | 21.5 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
6月最後の1週間、まさしくラストスパートということで結構がんばりました!!
アスリートではないけれど
「自分で自分を褒めてあげたい」気分です。
先週(6/25~7/1)のダイエットのポイント
6月は筋肉をつけて結果的に体脂肪率を落とすことを目標にしました。
特に筋肉作りに効果があったのではないかと感じるのは、スクワットとプランクです。
スクワットに関しては、ダイエットを始めてからというものずっと続けています。
下半身の筋肉はもちろんのこと全身の筋肉強化に繋がるので、普段あまり運動をしないという人にぜひおすすめしたい運動です。
回数を多くこなすことよりも、しっかりと筋肉に効いていることを感じながらトレーニングをすることが重要なポイントです。(気分はぜひ♪なかやまきんに君なったつもりで筋肉に語りかけましょうw)
美容や健康のためにヨガを行っているという人も多いかもしれませんね。
私も時折、ストレッチの代わりにDVDを見ながらヨガを行うことがあります。
ヨガのポーズをするときも、今はどの部分を伸ばしているのかな…などと意識をしながら行うことで効果がより高まります。
基本のフォームを意識して体を動かすということは、あらゆる運動で大切なことです。
毎日トレーニングしているはずなのに思ったような効果が出ないという場合には、一度基本に立ち返ってみるということが必要かもしれません。
今週(7/2~7/8)の目標設定
さて、今週の目標は
7月8日(日)時点で 体重:51.8kg 体脂肪率:21.5% です。
ラストスパートを頑張った6月のストイック期を抜けて、7月はまた維持期に突入です。
連日、蒸し暑い日が続いていることもあり、ついつい冷たいもの・体を冷やすものばかりを飲んだり食べたりしてしまう時期です。
体を冷やすと代謝が悪くなり、結果的に太りやすい状態になりがちです。
ここでしっかりと代謝を上げる生活を心がけて、せっかく6月に落とした体重と体脂肪率をキープするようにしたいものです。
また、夏バテ対策もそろそろしっかりとしていかなくては…と思っているところです。
その前に寝不足対策をなんとかせねば!!
引き続きダイエットの経過をお伝えしていきますので、ぜひ応援してくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
仁依菜
コメント