2018年24回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
こんにちは!仁依菜です。
梅雨入りしてからというもの、太平洋側の愛知県では天気のいい日が多く、連日30度を超えるような暑さに見舞われております。
そうかと思うと、雨が降る日には湿度が異常に高く、ジメジメと湿気にやられています。
体調を維持するのに一苦労です。
この時期は、曇りの日でも実は紫外線量がとても多いものです。
うっかり日焼けをしてしまわないように、帽子を被り、紫外線カット素材の長袖パーカーを着てウォーキングをしています。
今週は雨の日が多くなりそうなので、室内でできる運動をどんどん取り入れていきたいと思っています。
それではまずは先週の振り返りから行っていきましょう。
6/11~6/17の振り返り
先週立てた目標がコチラ
6月17日(日)時点で 体重:52.2kg 体脂肪率:22.0%
6月は以前からの宣言通りストイック期に入っています。
では、さっそく体重と体脂肪率の変化を見ていきます。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
6/11 | 月 | 52.3 | 22.2 |
6/12 | 火 | 52.4 | 22.5 |
6/13 | 水 | 52.1 | 22.2 |
6/14 | 木 | 52.2 | 22.2 |
6/15 | 金 | 52.2 | 22.3 |
6/16 | 土 | 52.2 | 22.0 |
6/17 | 日 | 52.3 | 22.1 |
目標に対して 体重:未達成 体脂肪率:未達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
6月はストイック期といっても体重を減らすことではなく、筋肉をつけることをメインにしています。
体重のコントロールよりも体脂肪率のコントロールをすることに注力しています。
結果として体重も目標を達成できればいいなという状態です。
先週は体重0.1kg、体脂肪率0.1%ではありますが、目標達成に至りませんでした。
たかが0.1、されど0.1。
次の1週間はこの0.1という数字にもしっかりこだわっていきたいところです。
先週(6/11~6/17)のダイエットのポイント
6月は特に二の腕のトレーニングを中心に行っています。
前週にもご紹介したように、
二の腕はペットボトルを使った運動でたった2週間で引き締めましょう
という記事の中にある二の腕のたるみを解消するための簡単な運動を続けています。
この運動と、さらにプランクを行うことで二の腕に関しては少しずつですが引き締まってきたような気がします。
また、以前から続けているスクワットも全身の筋肉を鍛えるために継続しています。
下半身の筋肉だけを使っているように見えるスクワットですが、背中の筋肉やお腹周りの筋肉も使うため、継続して行うことで全身がスッキリしていきます。
体力に不安があるという人でも少ない回数のスクワットから始めていくことで徐々に体力強化ができます。
ぜひスクワットはダイエットのときの運動として取り入れてみてくださいね。
冒頭で6月の紫外線量について少し触れました。
梅雨の晴れ間の晴天の日だけでなく、曇りの日でも紫外線は想像以上に強いものです。
ちょっとだけだから大丈夫と油断していると、いつの間にかうっかり日焼けをしてしまいます。
日焼けはシミやそばかすの原因となります。
肌のターンオーバーを促すために、ぜひビタミンCを摂取するようにしましょう。
ビタミンCはちょっとイラっとしたときなどに体内で大量に消費されてしまいます。
果物などで積極的に摂取するように心掛けるのと同時に、ときにはサプリメントなどでも不足分を補うようにしましょう。
私は仕事中にイライラしたときのためにビタミンCのサプリメントを常に携帯しています。
イラつかないことが一番の特効薬ではありますが、ちょっと疲れたな…と感じたときなどにもビタミンCを補給することで随分と楽になるので、こまめに摂取をするようにしてみましょう。
今週(6/18~6/24)の目標設定
さて、今週の目標は
6月24日(日)時点で 体重:52.0kg 体脂肪率:21.7% です。
引き続き、体重は維持しつつ筋肉量を増やすことを目標にしています。
6月も後半に入るので、目標達成に向けていよいよストイックさが増していく予定です。
お腹周りの筋肉もできればもう少し引き締めたいところです。
プランクの時間を少しずつ長くできれば腹筋を鍛えることに繋がりそうですが…がんばれるかなぁ
引き続き経過をお伝えしていきますので、ぜひ応援してくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
仁依菜
コメント