ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
最近、この朝ごはんの記事を書くのがとても楽しみです♪
毎週土曜日(もしくは日曜日)は、その週の月曜日~金曜日に食べた朝食をご紹介しています。
元々朝ごはんはしっかり食べよう!とダイエットを始めてからずっと心がけているのですが、ブログ記事としてアップするようになってからというもの、
次の休日はどこへ朝ごはんを食べに行こうかな~♪
とか
前から興味があったあの食材をお取り寄せしてみようかな!
などと、今まで以上に朝ごはんを充実させたいと思うようになりました。
朝ごはんが楽しみだと心なしか朝の目覚めもスッキリとしているように感じます。
私が朝食を抜かない理由|朝食抜きダイエットのメリット・デメリット
という記事でもご紹介しているように、朝食を摂ることで体内時計のズレをリセットができるので一日を快適に過ごすこともできます。
ちょっと明日は憂鬱な予定があるな…というときでも、美味しい朝ごはんが待っていると思うと少しがんばってみようかなと思えるかもしれませんよ。
さて、それではテンションを上げるのにも一役買ってくれた1週間の朝ごはんを見てみましょう!
5月4週目の朝ごはん
私が住む愛知県は喫茶店のモーニングサービスが充実していることでよく知られています。
その中でも県の西部の一宮市という街はモーニングサービスの発祥地だといわれています。
一般的な喫茶店のモーニングサービスといえば、ドリンク代だけでトーストとゆで卵がついてくるぐらいのものですが、一宮市の喫茶店のモーニングは思わず
原価いくら?コーヒー代だけでこれって本当に大丈夫なの?!
と頼んでしまったことを心配してしまうほどの充実ぶりなのです。
噂には聞いていたのですが実際に体験をしたことはなかったのと、お隣の岐阜県で行ってみたい神社があったこともあり、休日にちょっとドライブをしてモーニングを楽しんできました。
・5月21日 月曜日
・5月22日 火曜日
・5月23日 水曜日
・5月24日 木曜日
・5月25日 金曜日
こんにゃくベーグルにハマっています!
一宮市の喫茶店でいただいたモーニングは5月22日(火)でした。
見逃した方はもう一度戻ってよぉーく見てみてくださいね。
厚切りトーストとサラダとゆで卵にヨーグルト、それにお蕎麦とバームクーヘンがついてくるという謎のメニュー(笑)
しかも、トーストはバターやジャム、小倉やきなこなど、10種類から選べるシステムで、私はシナモンをチョイスしました。
一宮市のモーニングはまだまだ奥が深そうなので、他のお店にも行ってみたいと思います。
水曜日と金曜日にはベーグルが登場しました。
このベーグル、こんにゃく粉が40%以上入っているというヘルシーベーグルなのです。
こんにゃく粉の効果なのか、軽くトーストすると外はカリカリ・中はもっちりの食感が楽しめます。
少し前から楽天で気になっていた商品だったのですが、先日の楽天お買い物マラソンでついに購入してしまいました。
楽天スーパーセールやお買い物マラソンの期間は、日頃から気になっている商品がちょっとお安くなっていたり送料無料になったりするので、お試しで購入するのによく利用します。
23日(水)は伊予柑ベーグルだったので、前日の夜からヨーグルトを水切りしてクリームチーズの代わりとして塗って食べました。
25日(金)はくるみベーグルです。
他にもいろいろな種類があるようなので、こんにゃくベーグルはリピート決定です☆
ご興味のある方はこちらからぜひどうぞ♪
![]() | 価格:1,000円 |
まとめ
焼き鮭の朝食も継続して登場しました。
和朝食というスタイルはなんだか気持ちがホッとします。
炊きたてのご飯と味噌汁という組み合わせは「日本人でよかったな」と思えるものです。
その一方でベーグルやトーストとともに楽しむ洋食スタイルの朝食もいいものです。
ブログにはまだ登場していませんが、シリアルとヨーグルトで朝食にすることもあります。
様々なバリエーションを準備しておくと、毎朝が楽しみになるものです。
おいしそうにご飯の写真を撮るテクニックが知りたい今日この頃です。
それでは、次回の「仁依菜さんちの朝ごはん」記事をぜひお楽しみに!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント
今日は黄身自慢がないz‥٩(ˊᗜˋ*)و‥と、思ったら
5月25日(金曜日)に仕込まれていた件。