ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
2018年20回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
いやはや、本当に月日が経つのはあっという間ですね。
もう今年のダイエット週報が20回目を迎えました。
そういえば5月もすっかり後半に突入しています。
やりたいことがあれこれある中で、なかなか手をつけられないジレンマでキィ~っとなりそうな日々です。
優先順位をつけて、本当にやりたいこと・やらなければいけないことから進めていかないといけませんね。
さて、前置きはこれくらいにして、今週のダイエット週報に参りましょう!!
5/14~5/20の振り返り
先週立てた目標がコチラ
5月20日(日)時点で 体重:51.8kg 体脂肪率:22.0%
2017年から始めたダイエット生活の中で、初めて体重・体脂肪率を増やそうという目標を立てました。
これは6月に再びストイック期に入ってスタイルアップを目指すための布石です。
では、さっそく体重と体脂肪率の変化を見ていきます。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
5/14 | 月 | 51.4 | 21.6 |
5/15 | 火 | 51.6 | 21.8 |
5/16 | 水 | 51.5 | 21.8 |
5/17 | 木 | 51.6 | 21.7 |
5/18 | 金 | 51.6 | 21.6 |
5/19 | 土 | 51.6 | 21.8 |
5/20 | 日 | 51.7 | 21.9 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
いや、まてよ・・・。
体重も体脂肪率も増やそうと思った場合に、その目標数値に到達してないときは未達成になるのかしら。
うーん、判断に迷うところです。
とりあえず、この先も総合的に見たときにはもう少し絞る予定なので、目標値よりも下回ったら達成というこれまでの基準で見ていくことにします。
先週(5/14~5/20)のダイエットのポイント
このブログを始めた頃に、 ダイエットは健康な体であってこそ という記事の中でダイエットの定義についてご紹介しています。
そもそもダイエットとは
1. 人や動物や共同体が習慣的に摂る食品のこと
2. 健康のため、美容のため、肥満の防止(や解消)のため、食事を制限すること 〔Wikipediaより〕
であり、痩せるためだけではなく健康を維持するために食事の量や種類を制限するというのが本来の意味のようです。
ガリガリに痩せて不健康な状態になることは、ダイエットにおいて成功した状態とは言えません。
まず大切なのは健康であること。
それは身体的にも精神的にも健康であることが必要なことではないでしょうか。
5月の後半は、これまでひたすら体重・体脂肪率を減らす、もしくはキープすることを目標としてきた姿勢から、バランスのよい体型作りのために時には体重・体脂肪率を増やすということも目標に取り入れていくことにしました。
これまで減らすこと=善と脳内にインプットされたイメージを刷新することはなかなか難しいものです。
体組成計に乗って数字を見ると、やはり少し数字が増加傾向にあると「うわぁ…」という気持ちになります。
しかし、これもより健康になるための必要な時期と思い、目標に向かっていこうと思っています。
具体的には今までと同じように、栄養バランスに気をつけながら食事をし、適度に運動も続けています。
ただ、いつもは職場でお土産で回ってくるお菓子などはなるべく食べないようにしているのを先週はしっかりいただきました。
差し入れでいただいたチーズケーキもおいしくいただきました♪
今週(5/21~5/27)の目標設定
さて、今週の目標は
5月27日(日)時点で 体重:52.0kg 体脂肪率:22.3% です。
引き続き、前週よりも体重・体脂肪率ともに増やすという目標を設定しました。
今週は火曜日・金曜日・土曜日とシフトの関係上お休みの日が多いので、のんびりと過ごす1週間にしたいと思っています。
その中で、目標の体重・体脂肪率に少しでも近づけていければいいかなと考えています。
体重・体脂肪率って減らすのも大変ですが増やすのも大変ですね。
今週も1週間がんばってみます!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント