ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。みなさん、熱中症対策はしていますか?
私が住む愛知県では、5月だというのに連日蒸し暑い日が続いています。
例年ならば梅雨明けの時期ぐらいから登場させる麦茶が、今年は早くも我が家の冷蔵庫に常備される状態になっています。
じっとしていても汗が出るので、こまめな水分補給が欠かせません。
熱中症対策としてぜひ心がけていただきたいのが、こまめな水分補給です。
年齢を重ねると、のどの渇きを感じる感覚が鈍ります。
また、仕事や趣味で集中しているときはついつい水分補給が疎かになりがちです。
うっかり水分補給を忘れていると、血液がドロドロになり血管障害を起こし、脳梗塞などを発症する危険が高まります。
水分補給は「のどが渇いたな」と思う前にぜひ行ってくださいね。
水分補給はダイエットにも大きな役割を果たします。
代謝を高めるためには適度な水分補給が欠かせません。
詳しくは
という記事でご紹介しています。
ぜひあわせてお読みくださいね。
さて、毎週土曜日(もしくは日曜日)は、その週の月曜日~金曜日に食べた朝食をご紹介しています。
今週は久しぶりに土曜日にしっかりとこの記事をアップすることができました!
なぜならば、金曜日にたまたま仕事がお休みだったのです。
できればいつもこのペースで記事アップしたいものです。
それでは1週間の朝ごはんを見てみましょう!
5月3週目の朝ごはん
ついに和食の朝ごはんのときに焼き魚が登場です!
いや~、やっぱり朝からお魚があるって見栄えがいいわぁーw
後は、前述した通り、金曜日はお休みだったのでのんびり朝ごはんに時間をかける時間があったので久しぶりにフレンチトーストを朝食に登場させました。
フレンチトーストは弱火でじっくり焼くとフワフワに仕上がるんですよ♪
・5月14日 月曜日
・5月15日 火曜日
・5月16日 水曜日
・5月17日 木曜日
・5月18日 金曜日
1分でも長く寝ていたいけど・・・
相変わらずリビングで寝落ちをしてしまうような日々が続いています。
大抵は夜中に一度目が覚めて、フラフラしながら寝室に移動してベッドに倒れこんでいる毎日です。(なーんでこんなに疲れてるのかなぁ…謎だわぁー)
それでも、朝は不思議と5時に目が覚める私。
時にはあと5分、いや1分でもいいから長く寝ていたいと思うことも多々あるのですが、それ以上はどうも寝られないのです。
まっ、これはもう、朝5時に起きる女として生きていくしかなさそうです。
いつもブログには書いていますが、起床したらまず一杯のぬるめの白湯を飲むことから一日をスタートさせます。
その後に軽いストレッチをしてから、天気が良い日は30分ほどのウォーキングを行います。
ウォーキングから戻ると軽くシャワーを浴びて、その後に朝食の準備です。
ご紹介している朝食はパンを焼いたり、魚を焼いたりという時間が掛かっても10~15分もあれば準備できます。(ゆで卵だけは前日の夜に茹でておくことが多いです)
毎日のことなのでなるべく簡単に済ませたいですからね。
朝ごはんをしっかり食べておくと午前中から集中していろいろな作業が行えます。
つい朝寝坊して朝ごはんを食べずに過ごすという人も、トースト1枚だけでも食べるようにしてみると、午前中の作業効率が随分と変わりますよ!
できれば朝からバランスよくいろいろなものを食べるようにしてみると尚いいですね。
まとめ
今週は木曜日の朝食に焼き鮭を登場させました。
「旅館の朝食みたいだなー(いや、品数はすくないけどね)」と思いながら、食べていました。
今後もぜひ朝からお魚は取り入れていきたいものです。
来週は平日に仕事の休みが多いので、喫茶店のモーニングも登場しそうです。
料理自体は苦にならない方ではありますが、自分で作るのではなく誰かが準備してくれるのなら幸せ度200倍だな…と思いながらいつも食べているタイプなので、たまにいただく喫茶店のモーニングはとても楽しみなことの1つです。
さて、次のお休みはどこの喫茶店に行こうかな♪
また次回の「仁依菜さんちの朝ごはん」記事をぜひお楽しみに!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント
これ見る度に黄身の格差を思い知る‥w
こっち今ね‥11度(-∀-`; )
ストーブと扇風機が並ぶ地獄絵図ww
11度?!(◎_◎;)
あかん、それはあかん。。。
ヒートテック着ないと凌げないwww
相変わらず黄身の大きさは絶好調です♪