ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
2018年19回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
すっかり火曜日の記事公開が定着してしまいそうなダイエット週報の記事です。
今週は他にもアップしたい記事があるのですが、やはり1週間の目標は早めに上げておきたい記事なので順番をいろいろと苦慮しているところです。
かといって1日2記事アップするほどの気力もない今日この頃…。
いやはや、まったくどうしたものでしょう。
・・・とグダグダ言ってないで、サクッと今週のダイエット週報に参りましょう!!
5/7~5/13の振り返り
先週立てた目標がコチラ
5月13日(日)時点で 体重:51.5kg 体脂肪率:21.8%
4月に引き続いて3月に落とした体重・体脂肪率をキープすることを目標にしています。
では、さっそく体重と体脂肪率の変化を見ていきます。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
5/7 | 月 | 51.4 | 21.5 |
5/8 | 火 | 51.5 | 21.7 |
5/9 | 水 | 51.5 | 21.8 |
5/10 | 木 | 51.5 | 21.7 |
5/11 | 金 | 51.6 | 21.6 |
5/12 | 土 | 51.4 | 21.6 |
5/13 | 日 | 51.4 | 21.6 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
すっかり体重・体脂肪率ともに安定したようです。
そういえば、最近は飲み会とかもないので食べすぎ・飲みすぎの危険もないし、運動を継続しているのも功を奏しているようです。
ただ、ひとつ先週からの懸念はゴールデンウィーク中になんだか丸くなったように感じた顔の輪郭でした。
単純に体重や体脂肪率と顔の輪郭の緩みは直結していないんです。
緊張感のある生活をしているかどうかが大きなポイントだと実感した1週間でした。
先週(5/7~5/13)のダイエットのポイント
ゴールデンウィーク中にのんびり過ごしたおかげですっかり丸みを帯びてしまった顎のラインを戻すために、顔痩せのツボを押してみたり、美顔ローラーを朝・晩とコロコロ転がしてみたりと試みました。
その中でも、やはり一番効果があったのではないかと感じたのが、
田中式造顔マッサージ
です。
もう、これがやっぱり一番「小顔」を作るのには即効性が高いのではないでしょうか。
私はDVDを持っていて、なんだか顔の輪郭がぼやけてきたかも?と思うとこのマッサージをするようにしています。
本当は日常的にやればいいんだろうな…と思いつつ、ついサボっちゃうんですよねぇ。
DVDをお持ちでない方のために、動画サイトに↓の動画がありましたので、参考にどうぞ!
※この動画は音声が出ますので、音量にご注意ください
マッサージをするときは肌への負担を避けるためにクリームを塗ってから行うようにしてくださいね!
1週間続けると、随分と横顔の印象が変わりますよ♪
今週(5/14~5/20)の目標設定
さて、今週の目標は
5月20日(日)時点で 体重:51.8kg 体脂肪率:22.0% です。
これまでずっと体重・体脂肪率ともにキープすることを心がけてきましたが、初めて前週よりも体重・体脂肪率ともに増やすという目標を設定しました。
運動も継続していますし、食生活にも気をつけていますが、私の身長から考えると現在の体重は実は少し絞りすぎなのです。(とはいっても適正体重の範囲内ではありますが…)
できればもう少しメリハリのある体型にしたいと思っています。
まず、お腹周りや足などはもう少し筋肉をつけたい部分です。
その一方で、やはりヒップやバストは多少の脂肪がないと丸みが綺麗に出ません。
少し脂肪をつけた状態から、6月は引き締めたい部分を集中的にトレーニングしていこうという予定です。
そのため、5月後半は多少の体重・体脂肪率アップは致し方ないと考えることにしました。
もちろんきちんとコントロールしての体重増・体脂肪率増となるようにする計画です。
実はこれが一番難しいポイントかもしれませんね。
さて、うまく計画通りにコントロールすることができのか…とりあえずやってみるしかありません。
まずは1週間がんばってみます!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント