ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
2018年18回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
またまた先週に引き続き、若干遅めのダイエット週報の記事アップとなりました。
そういえば、まだ今月の目標設定記事のアップもしていません(汗)
ゴールデンウィークも明けたことですし、通常モードに早く切り替えたいところです。
もちろんダイエットは絶賛継続中です。
4/30~5/6の振り返り
先週立てた目標がコチラ
5月6日(日)時点で 体重:51.5kg 体脂肪率:21.8%
5月も4月に引き続いて3月に落とした体重・体脂肪率をキープすることを目標にしています。
では、さっそく体重と体脂肪率の変化を見ていきます。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
4/30 | 月 | 51.5 | 21.7 |
5/1 | 火 | 51.6 | 21.9 |
5/2 | 水 | 51.6 | 21.8 |
5/3 | 木 | 51.5 | 21.7 |
5/4 | 金 | 51.7 | 21.7 |
5/5 | 土 | 51.6 | 21.6 |
5/6 | 日 | 51.5 | 21.7 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
今年のゴールデンウィークは最大で9連休となったという人もいるようですね。
私は前半に5連休、その後3日働いて、最終日が休みという変則的なスケジュールでした。
前半のお休みは日頃の疲れを取ることをメインとしたこともあり、ゆっくり・のんびり過ごすように心掛けました。
それでもリバウンドしなかったのは評価できるポイントです。
先週(4/30~5/6)のダイエットのポイント
久しぶりに5連休を取ることができたので、少しぐらい朝寝坊してもいいかな…という考えも頭をよぎったのですが、私の体にはいつもの生活パターンがしっかりと体に染み付いてしまっているようです。
相変わらず毎日同じ時間に起床し、同じ時間に朝食を食べて1日をスタートさせる生活が続きました。
そのおかげか、休み中といえどもあまり体重・体脂肪率ともに増えることなく現状維持をすることができました。
しかし、最終日にパートナーと出掛けた先で数枚の写真を撮ったところ、なんだか違和感が…。
体重・体脂肪率は変わっていないのに
なんだか顎のラインが丸い?!
いやはや、どうやらまったりと休日を過ごしたおかげで、緊張感というものが欠如してしまったようです。
顔の輪郭がなんだかぼやけた感じがするのです。
うーむ、これはゴールデンウィークが明けて日常に戻ったら自然と輪郭も元に戻るのか、ちょっと心配です。
ゴールデンウィーク中もウォーキングは続けていました。
5月に入ると、早朝の時間帯でも日差しが強くなったなと感じます。
紫外線対策はしっかりしてウォーキングをするようにしています。
あとは、久しぶりにゴルフへ行ってきました!
ゴルフというスポーツは、スウィングだけを考えるとそんなに運動量が多いものではありません。
ラウンド中もカートに乗って移動をしてしまうと、1日中ずっと外で行うスポーツとしては消費カロリーは微々たるものです。
だからこそ、年齢を重ねても続けていけるスポーツでもあります。
ただ、せっかく自然の中で体を動かす機会なので、今回のラウンドではあまりカートに乗ることなく、なるべくボールを打った後もそのまま歩いて移動を心掛けました。
そうすると、あっという間に1万歩なんて超えてしまいます。
毎朝のウォーキングでは平坦な道ばかりを歩いていますが、ゴルフ場では起伏があるので平坦な道を歩く以上の負荷が掛かります。
おかげでさすがに翌日は久しぶりに筋肉痛を感じました。(よかった、次の日に筋肉痛が出てくれてw)
たまにはしっかり負荷を掛けて運動をしなければいけないなと感じました。
今週(5/7~5/13)の目標設定
さて、今週の目標は
5月13日(日)時点で 体重:51.5kg 体脂肪率:21.8% です。
ゴールデンウィークでは、リバウンドすることなくしっかりと体重コントロールをすることができました。
5月も4月に引き続き、維持することが目標の1ヶ月となる予定です。
まず今週はちょっと丸くなった顎のラインを元に戻すことが第一の目標です!!
美顔ローラーで顎のラインをコロコロと刺激しようかな。
さぁ、1週間またがんばりましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント