ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
今年度から毎週土曜日(もしくは日曜日)は、その週の月曜日~金曜日に食べた朝食をご紹介していくことにしました。
自分自身の記録としてまとめておきたいという思いと、ダイエットをしている方の参考にもなるかも…という思いから、ブログ記事としてアップすることにしました。
インスタグラムで毎日発信するというのもアリかと思ったのですが、たぶん毎日はそんな時間が取れない可能性があるので1週間分をまとめてしまえ♪という次第ですw
日常の食生活なので恥ずかしい部分もありますが、お付き合いいただけますと幸いです。
4月1週目の朝ごはん
月・水・金は洋食、火・木は和食の朝食というのが最近の我が家の定番です。
洋食バージョンはご近所の喫茶店のモーニングメニューがベースになっています。
・4月2日 月曜日
・4月3日 火曜日
・4月4日 水曜日
・4月5日 木曜日
・4月6日 金曜日
ダイエットのためには朝食を抜かないこと
私が朝食を抜かない理由|朝食抜きダイエットのメリット・デメリット
という記事でもご紹介しているように、私のダイエットにおいて朝食はとても重要な役割を担っています。
時には前日にちょっとアルコールを飲み過ぎてあまり朝食を食べたくないかも…と思う日もありますが、朝食をしっかり食べることで体内時計のリセットがされ1日をすっきりと過ごすことができます。
また、代謝が落ちるのを防ぐ役割も果たします。
ダイエット中こそしっかりと朝食を摂ることをおすすめします。
ご紹介している朝食メニュー以外に起床してすぐの白湯と出勤前の青汁も欠かさず飲んでいます。
水分代謝を良くするのと、1日の野菜不足を防ぐ予防策です。
まとめ
4月1週目は週の半ばに美味しいスナップえんどうが手に入ったので朝食に大活躍させました。
毎朝、卵でしっかりとタンパク質を摂ることと、ヨーグルトや納豆などの発酵食品を欠かさないのがポイントです。
火曜日と木曜日は和食の日と決めていますが、お味噌汁はインスタントですし、出汁巻き玉子もレンチンで3分で作るものと結構手抜きで作っています。
いくら体にいいとわかっていても毎日続けられない食生活では意味がありません。
時短グッズも上手く使って食生活に気をつけていきたいものですね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント