ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
2018年9回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
3月に入りました。
朝・晩はまだ少し冷え込みますが、日中はポカポカ陽気の日が続いて・・・なんだか花粉でムズムズします。
今月からまだそんなに花粉が飛んでいないであろう朝のうちにウォーキングを開始しました。
これから季節の移り変わりを日々感じていくのかと思うと楽しみです。
3月からはいよいよ2018年のダイエットを本格始動です!
まずは先週の体重・体脂肪率の変動から見ていきましょう。
2/26~3/4の振り返り
先週立てた目標がコチラ
3月4日(日)時点で 体重:52.3kg 体脂肪率:22.2%
3月は体重を落とすことに重点を置いたストイック期に突入です。
では、体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
2/26 | 月 | 52.3 | 22.2 |
2/27 | 火 | 52.2 | 22.2 |
2/28 | 水 | 52.1 | 22.2 |
3/1 | 木 | 52.3 | 22.2 |
3/2 | 金 | 52.2 | 22.1 |
3/3 | 土 | 52.2 | 22.3 |
3/4 | 日 | 52.2 | 22.1 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
ストイック期に入った・・・とは言いつつも、3月の体重の目標はマイナス0.8kgです。
これはちょっと食事を少なくしたりすれば、数字としては達成しやすい目標です。
でもね、もちろん体重を減らすために極端に食事を減らしたり、バランスの悪い食生活なんかはしませんよ。
基本的には食べたいものを食べ、飲みたいもの(アルコールですかな、仁依菜さん…w)もしっかりと飲み、体を動かすことで体重は減らしていく主義です。
我慢ばかりのダイエットはストレスを溜めるだけで健全ではありませんからね。
先週(2/26~3/4)のダイエットのポイント
ダイエットというと、まずはなにを我慢するかという考えに至りがちです。
甘いもの、脂っこいもの、炭水化物、お酒・・・たしかに止めれば痩せやすくなります。
ダイエットシェイクなどの置き換えで1食を済ませることで短期間に大幅な減量を目指すダイエットも世の中では流行っています。
でも、それって一生続けられますか?
何かを我慢し続けるというのは精神的につらいものです。
とくに食生活に関しては、好きなものを我慢し続けるというのはほぼ無理ではないでしょうか。
我慢というのはストレスを生みます。
ストレスは心と体を傷つけます。
もちろん社会でうまく生きていくためには自分の好きなことばかりをいつもできるわけではありません。
周りの人に迷惑をかけるような我がままはいけませんが、食べることに関してはあなたが何を食べたり飲んだりしようともそんなに大きな迷惑を周りに与えるものではありません。
それよりも、我慢をすることでイライラして他人に八つ当たりする方がよほど迷惑です。
節制と我慢は別物です。
自分自身をしっかりとコントロールすること・・・これが節制です。
ちょっと食べ過ぎたかなと思ったら次の食事を軽くしたり、お肉の量が多すぎるなと思ったら野菜も添えた食事にしたりと、工夫しバランスを取ることが大切ではないでしょうか。
今月は節制を心掛けて食生活に気をつけています。
運動はスクワットを継続しています。
30日スクワットチャレンジのハードバージョンに今月はチャレンジしています。
一気に50回ぐらいのスクワットをすると、太ももの後ろの辺りによく効いているのがわかります。
終わった後はしばらく生まれたての小鹿状態に足がブルブルするのが自分でも面白いと感じるほどです。
30日スクワットチャレンジについて詳しくは
スクワットで痩せられるか|30日スクワットチャレンジに挑戦してみよう
をぜひご覧くださいね。
今月はスクワットで徹底的に下半身を強化していこうと思っています。
今週(3/5~3/11)の目標設定
さて、今週の目標は
3月11日(日)時点で 体重:52.0kg 体脂肪率:22.1% です。
3月に入り、朝のウォーキングも始めました。
1月・2月できちんとキープした体重・体脂肪率を、3月はさらに絞っていきます。
問題は・・・花粉ですね。あと、空気の乾燥も気になります。
朝からマスクをしてせっせと歩いていると、同じような人とよくすれ違います。
みんな同じなんだなーと思い、自分もがんばろうと思えます。
さぁ、また1週間がんばりましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント