ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
2018年3回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
今年も毎週月曜日にお届けしています。
あっ!という間に1週間が過ぎていきます。
これは決して毎日が充実しているからというわけではなく、ただひたすら仕事に追われたからのように思います。
プライベートに時間を割く余裕がないまま1週間が過ぎていきました。
ようやく忙しさのピークは過ぎたようなので、今週からはしっかりブログ更新もできる・・・と信じています。
なにしろ今週は昨年から楽しみにしている予定が1つあります。
最強寒波がやってくるという予報(太平洋側でも雪ってマジ?!)もありますが、寒さになんか負けていられません。
そして、そろそろ来月からの本格的ダイエットに向けて体作りをしていかなければなりません。
まずはしっかりと先週の目標を達成できたのか、さっそく見ていきましょう。
1/15~1/21の振り返り
先週立てた目標がコチラ
1月21日(日)時点で 体重:53.0kg 体脂肪率:22.5%
今月は基本的に昨年末の時点の体重・体脂肪率をキープすることを目標としています。
では、体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
1/15 | 月 | 52.8 | 22.6 |
1/16 | 火 | 52.8 | 22.7 |
1/17 | 水 | 52.8 | 22.5 |
1/18 | 木 | 53.0 | 22.8 |
1/19 | 金 | 53.1 | 22.8 |
1/20 | 土 | 53.2 | 22.7 |
1/21 | 日 | 53.1 | 22.6 |
目標に対して 体重:未達成 体脂肪率:未達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
おっとっと…。なんだかじわっと体重・体脂肪率ともに増えたようです。
先週もすでに感じていましたが、
体重・体脂肪率をキープするのは難しい
です。
たかが0.1kg、されど0.1kg。
この積み重ねが太ることにも痩せることにもつながると思うと、この0.1kgという数字にも時折こだわらなければならないと感じます。
その一方で、数字にこだわりすぎるのは精神的によくないなとも思っています。
人の体は日々変化します。その変化を楽しむ心の余裕は常に持っていたいものです。
先週(1/15~1/21)のダイエットのポイント
寒さが厳しくなってからというもの、朝のウォーキングを休止しています。
毎回30分ほどのウォーキングなのですが、これが思考を整理するのにもとても効果的な時間になっていたのだなと感じています。
暖かくなったらウォーキングはぜひ復活させたい運動です。(早く暖かくなってー!)
先週もご紹介しましたが、最近は骨ストレッチにはまっています。
![]() |
新品価格 |
TVで見てやってみたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
親指と小指をくっつけて簡単な腕の曲げ伸ばしをするだけなのに、なぜか足が軽く上がるようになったり…と不思議な運動です。
体というのは様々な箇所が複雑に連動しています。
そのため、うまく応用すると簡単に姿勢を正すことができたりします。
姿勢の悪さからくる肩こりや腰痛でお悩みの方は、ぜひ一度やってみてください。
※この動画は音声がでますので、音量にご注意ください
簡単なのでちょっとした空き時間に気分転換として行うのもおすすめです。
今週(1/22~1/28)の目標設定
さて、今週の目標は
1月28日(日)時点で 体重:53.0kg 体脂肪率:22.5% です。
今週もキープすることが目標です。
キープしながらも来月からの本格的なダイエット再開に向けての体作りをしていきます。
年末からの野菜の値段の高騰があって最近なんだか野菜不足の日々が続いています。
栄養バランスの見直しも今週の課題のひとつです。
このブログは、今週の半ばに開設から1周年を迎えます。
いつも読んでくださる方に心から感謝しております。
なにか読者の方に日頃の感謝の気持ちをお伝えするプレゼントができればいいなーと漠然と考えています。
詳しくは1周年の際の記事をお待ちくださいね。
先週から通常ペースに戻すつもりが、なかなか更新ができない日々が続いており心苦しいばかりです。
更新がなくても読みにきてくださる方が多いことにも本当に感謝しています。
あなたのダイエットや健康に役立つ情報をこのブログから見つけていただければ幸いです♪
1年で一番寒いこの時期、相変わらずインフルエンザが流行しているようですが、体調には気をつけてまた1週間がんばりましょう!私もがんばります!!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント