ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
毎週月曜日はダイエット週報をお届けしています。
毎週・毎週続けてきたこのダイエット週報は今回で45回目となりました!
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いているものです。
我ながらよくがんばっているものだと思います。
12月に入り日々の過ぎるスピードが増した気がします。
あっという間に2017年も残り20日です。
特に先週は仕事が忙しく、忘年会もあったりと体力も気力も使った1週間でした。
そのような状態でダイエットは順調に進んでいるのか見ていきましょう。
12/4~12/10の振り返り
先週立てた目標がコチラ
12月10日(日)時点で 体重:53.6kg 体脂肪率:23.0%
12月3日(日)の体重・体脂肪率は53.7kg・23.1%となり、体重は未達成でしたが体脂肪率は目標達成できた後の1週間です。
いよいよ最終目標である体重53.0kg・体脂肪率23.0%という数字が現実的なものとなってきました。
では、体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
12/4 | 月 | 53.7 | 23.2 |
12/5 | 火 | 53.8 | 23.2 |
12/6 | 水 | 53.6 | 23.1 |
12/7 | 木 | 53.5 | 23.1 |
12/8 | 金 | 53.5 | 23.2 |
12/9 | 土 | 53.6 | 23.1 |
12/10 | 日 | 53.5 | 23.1 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:未達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
体脂肪が減らない!
増えてもいないのでまだいいのですが、それでも残り0.1%で小康状態とは精神的にはあまりよくありません。
もう少し、あとほんの少しのところでした。
先週(12/3~12/10)のダイエットのポイント
12月は毎週のように忘年会の予定が入っているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
私もすでに先週から忘年会シーズンに突入しました。
数字に表れているように、先週の忘年会では体重・体脂肪率に大きな影響はありませんでした。
これはアルコールを飲まなかったこと・韓国料理店での忘年会だったのでキムチや豆板醤などの発酵食品を多く摂取したことが要因ではないかと思っています。
平日はパートナーが北海道から送ってくれたカニ・ウニ・イクラのプリン体祭りを連日開催していましたが、
プリン体より愛を込めて!プリン体とダイエットの関係を知りましょう
という記事でご紹介しているように、実はダイエットとプリン体には因果関係はありません。
プリン体が多い食品を摂取したからといって体重や体脂肪が増えることはないので、安心して食べていました。
それでも、仕事が忙しくてストレスが溜まると、なんだか全体的な食事量が多くなったような気がします。
男性はストレスで痩せ、女性はストレスで太る|脱完璧主義でダイエットする
という記事でご紹介しているように、女性は男性に比べストレスを感じると食事量に変化がでやすい傾向にあります。
その結果、太りやすいという調査結果もあります。
リフレッシュする機会を設けて、ストレスを溜めないようにするのもダイエットを成功させるコツの1つです。
私はマッサージに行ったり・ドライブに行ったりと気分転換をするように心掛けています。
ストレスと脂肪はやっぱり溜めたくないですからね!
今週(12/11~12/17)の目標設定
さて、今週の目標は
12月17日(日)時点で 体重:53.3kg 体脂肪率:22.9% です。
12月の体脂肪率の目標は23.0%ですが、ここまできたら目標を修正して22.5%を目指したいと思います。
最近ちょっと体脂肪率の減り方が緩やかになっているので厳しい目標かもしれませんが、しっかり筋トレをして目標の数値まで頑張っていこうと思います。
今週も忘年会の予定が入っています。ここを上手く乗り越えられるかが鍵となりそうです。
今週の忘年会は海鮮鍋だったかな…。野菜を多めに食べるように気をつけます。
今週は一段と寒さが厳しくなるようです。腰にカイロを貼って、体温を高めて代謝を上げて過ごして行きます。
みなさんも風邪やインフルエンザには気をつけて、健康にお過ごしくださいね!
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント