ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
39回目のダイエット週報です。いよいよ40回も目前となりました。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いているものです。
またまた週末は台風の影響で雨降りとなりました。
それでも週の半ばはお天気の日も多く、久しぶりにしっかり洗濯とウォーキングができました。
やはりウォーキングをするとなんだか頭がスッキリします。
これから徐々に寒くなっていくのでウォーキングを続けるのか、他の運動をするように切り替えるのかそろそろ考えるタイミングに来ていると感じています。
10月も終わりが見えてきた1週間のダイエットの結果をお伝えします。
10/23~10/29の振り返り
先週立てた目標がコチラ
10月29日(日)時点で 体重:55.0kg 体脂肪率:24.0%
10月22日(日)の体重・体脂肪率は55.3kg・24.2%となり、体重・体脂肪率ともに目標達成できた後の1週間です。
上記の数字は10月の月間目標の数値でもあります。
さて、結果はどうだったのでしょうか。
では、先週の体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
10/23 | 月 | 55.3 | 24.3 |
10/24 | 火 | 55.1 | 24.2 |
10/25 | 水 | 55.2 | 24.3 |
10/26 | 木 | 55.1 | 24.1 |
10/27 | 金 | 55.0 | 24.1 |
10/28 | 土 | 54.9 | 24.2 |
10/29 | 日 | 55.1 | 24.1 |
目標に対して 体重:未達成 体脂肪率:未達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
うーん、ここに来ての体重・体脂肪率ともに未達成は悔しい。悔しすぎます!
たとえそれぞれが0.1ずつの数字といえども、未達成であることに変わりありません。
残り2日で10月の目標を達成できるように、この0.1という数字との戦いです。
先週(10/23~10/29)のダイエットのポイント
雨が続いた前の週に比べれば天気が回復した1週間だったので、可能な限りウォーキングに出るようにしました。
朝の空気はひんやりと冷たく、歩き始めて最初の5分程は寒さを感じます。
それでも歩き続けると、次第に体が温まるのと同時にもっと前に前にという気持ちが出てきます。
日中は仕事で座りっぱなしになるので、やはりこの朝のウォーキングの時間は貴重な運動時間です。
11月も継続してウォーキングを続けていきたいと思います。
起床してすぐの水分補給は白湯に毎日変わりました。
朝1杯の白湯から始めると、1日の水分代謝が随分と良くなります。
白湯のダイエット効果については、以前の記事で詳しくお伝えしています。
まだお読みでない場合は、ぜひこちらの2つの記事も併せてお読みくださいね。
私は以前コレで6kg痩せました!私が白湯ダイエットをおすすめする理由
先週は職場でお土産のお菓子を多くいただいた週でした。
「ダイエット中なので」といってお断りすることもできず……美味しくいただきました。
これが0.1という数字になってしまったのかもしれません。
今週(10/30~11/5)の目標設定
さて、今週の目標は
11月5日(日)時点で 体重:54.7kg 体脂肪率:23.8% です。
改めて驚きましたが、もう11月に入るんですよね。
今年も残り2ヶ月です。
最終目標のマイナス15kgに向けて、いよいよ締めくくりの時期に入ってきました。
11月はなぜかステーキを食べに行くお誘いや、すき焼きを食べに行くお誘いを受けていたりとますますの肉食生活になりそうな予感がします。
毎朝の青汁を飲む習慣も続けながら、野菜不足にならないように気をつけたいと思います。
まずは10月の目標をしっかりと達成することに残り2日間がんばります!
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
いつもこのブログをお読みくださるみなさまへ
いつも多くのみなさまがこのブログを読んでくださっており、毎日とても感謝しております。本当にありがとうございます!!
とくにこのダイエット週報は毎週多くのみなさまのアクセスがある記事で、うれしいような恥ずかしいような気がしています。
最終目標の達成も少しずつ現実味を帯びてきました。
これからもより一層ダイエットとブログ更新を頑張っていこうと思います。
応援いただけますと大変励みになります!どうぞよろしくお願い致します。
下記の人気ブログランキング・ブログ村のそれぞれのバナーを応援クリックいただけると、これからもますます頑張ることができます。
応援のぽちっと一押しをぜひお願いします!
仁依菜
コメント