ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
世の中にはいろんな記念日や○○の日というものが存在するものです。
本日10月13日は「さつまいもの日」なんだそう。
そういえば先日、焼き芋を売る移動販売の車が近所を通っていました。
「い~しや~きいも~、やきいも!」の声を聞くと、焼き芋が食べたくなりますね。
さて、そんな焼き芋…じゃなかった、さつまいものダイエット効果については、以前このブログでも取り上げています。
お時間があればぜひこちらも併せてお読みくださいね!かなりの人気記事です♪
秋の味覚さつまいもでダイエットをする|失敗しないさつまいもダイエット
さつまいもはダイエット効果が期待できる食材ですが、食べ方には注意が必要…ということをお伝えしている記事です。
これからが特においしくなるさつまいもで、ダイエットを成功させましょう。
さつまいもを使ったダイエットが実際にどれぐらいの効果があるのか気になりますね。
今日はさつまいもダイエットを実践した人の声を集めてみました。
さつまいもダイエットの方法と効果の理由
さつまいもダイエットとは、主食の代わりにさつまいもを食べるというダイエット方法です。
芋類は炭水化物が多く、その中でも特に甘みの強いさつまいもにダイエット効果があるの?と疑問に思う方も多いことでしょう。
さつまいもダイエットの方法
たしかに、さつまいもは100gあたり130kcalと他の野菜に比べてカロリーが高い食材です。
ご飯(白米)も食べて、さつまいもも食べて…となると、あっという間にカロリーオーバーになります。
そこで、さつまいもダイエットでは主食をさつまいもに置き換えます。
ご飯一膳分150gのカロリーは約250kcal、一方さつまいも150gのカロリーは約190kcalなので、60kcalのマイナスになるという計算です。
主食を150gの蒸した、または茹でたさつまいもに置き換えることでダイエットをしようとするものです。
なぜ蒸す、もしくは茹でるという調理法がいいのかは、こちらの記事で詳しくご紹介していますのでぜひ読んでみてくださいね。
もちろん食べ過ぎはよくありません。あくまでも、いつも食べている主食の量と同じ程度にとどめておきましょう。
毎食の主食をさつまいもに置き換えるとすぐに飽きが来てしまいます。
1日1食の主食をさつまいもにする、ぐらいが長く続けられるコツではないでしょうか。
さつまいもダイエットの効果の理由
さつまいもは不溶性食物繊維を多く含んだ食べ物です。
不溶性食物繊維は水分を含むと何倍にも膨れ上がる性質を持っています。
そのため、摂取すると満腹感を感じやすくなります。その結果、食べ過ぎを防ぐ効果が期待できます。
また、さつまいもの食物繊維は消化吸収をゆっくりにする効果があります。
これにより腹持ちがよくなるため、間食を抑える効果が期待できます。
さらに、食物繊維とさつまいもの皮に含まれるヤラピンという腸の蠕動運動を促す成分の効果で、腸の動きが活性化され便秘解消につながるとされています。
さつまいもにはカリウムも含まれているので、体の余分な塩分を排出する効果があります。
体に余分な塩分があると、その部分の塩分濃度を下げようと水分が集まるため体はむくみます。
余分な塩分を排出することでむくみが解消され、スッキリとした印象に変わります。
さつまいもはビタミンEも含む食材です。
ビタミンEは毛細血管を広げ血流を改善する効果があります。
血流がよくなることで代謝が上がり、エネルギーを消費しやすい体になります。
さつまいもダイエットを実践した人の声あれこれ
さつまいもダイエットを実践し、成功した人、失敗した人の声(口コミ)を集めてみました。
まずは成功した例から
低炭水化物ダイエットで失敗。
もともとさつま芋は好きではないが効果を期待して実践。
期間:2ヶ月 57kg→47kg
食べずに筋トレやウオーキングで体調を崩していたが、改善された。
年齢が40歳間近で痩せにくくなっていたが、副産物でウエストが70cmはあったと思うが58cmになった。
自分の体質にあったダイエットは苦しくなく達成できると確信した。
主食をさつまいもに変えて1カ月経ちました。体重4.6kg減。
Yシャツの首回りもゆるくなってきました。ベルトの穴も2個減りました!
まだまだこれから!目標10kg!!メタボ脱出するぞぉ!
試して2週間経ちますが-2.2kgです。もともと便秘ではないのでなんともいえませんが…。
晩御飯にご飯の変わりにさつまいもを食べておかずも食べてます。(野菜中心)
ご飯(米)好きの人には向いていると思いますよ!
朝はパンよりもご飯、夜は自分の好きなおかずの日はついついおかわりしてしまい後で後悔する、の連続で太っていきましたが、主食をサツマイモにしてからとてもおかわりする気にはなれません。
2ヵ月半で8kgダウンです。
続いて失敗したという例はこちら
わたしには全く効果がないようでした・・。(なぜだろう???)
夜ご飯をさつまいもに変えてやっていました。
分量も守り、他には何も食べず、朝ご飯や昼ご飯もセーブぎみに食べていたのですが体重は全く変わりませんでした。便通は?というと、これもまた変わりません(涙)
体質が関係するのでしょうか。
3ヶ月前くらいに約1ヶ月間やってました!
でもなかなか減らず…サツマイモの値段がどんどん高くなりやめました。
減らないのは運動しなかったからかな?
すぐ落ちるかとおもったんですが、3週間続けた結果500gくらいしか落ちません。
便秘がそこまで改善されたわけでもなく。
私には向いてなかったのかもしれません。
体質というのは人それぞれです。
さつまいもダイエットが体に合う人もいれば、合わない人もいることでしょう。
また、具体的な調理方法に触れていない口コミもあったことから、蒸す・茹でる以外の調理方法(焼く・揚げる)の方法で行った可能性もあります。
自分の体質に合ったダイエット方法を見つけることが重要なポイントになります。
気になる方は一度試してみてはいかがでしょうか。
まとめ:さつまいもをダイエットに活用しましょう
単品の食材を摂り続けるダイエットは長続きしないと私は日頃から思っています。
さつまいもダイエットも毎日、毎日さつまいもを食べなくちゃ…と思ったらイヤになりそうです。
週に2日、夕食のご飯をさつまいもに置き換えてみるぐらいの緩いところから始めてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、なぜ10月13日がさつまいもの日なのかというと…
さつまいもの異名が「十三里」と言われることはご存知でしょうか?
「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」という言葉があります。
これは、江戸から十三里(約52km)離れた川越のさつまいもがおいしかったことから生まれた言葉なんだとか。
そこで、さつまいもの産地として有名な埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会が、さつまいもの旬でもある10月の13日を記念日に定めたのだそうです。
私は栗もさつまいもも大好きですが、今日はさつまいもを食べる日にしようと思います。
甘くておいしいさつまいもを、ダイエット習慣の1つとして上手に取り入れる工夫をしてみてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント