ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
32回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いているものです。
9月もあっという間に10日が経ちました。
日が暮れるのが少しずつ早くなってきて、夕方のウォーキングをしているといつの間にか辺りが暗くなり月や星を眺めながらのウォーキングになっています。
最近、体重・体脂肪率ともに落ち方が緩やかになってきたなと感じた中での1週間です。
早速振り返っていきます。
9/4~9/10の振り返り
まずは先週立てた目標がコチラ
9月10日(日)時点で 体重:56.7kg 体脂肪率:24.9%
9月3日(日)の体重・体脂肪率が57.0kg・25.1%となり、残念ながら前回は体脂肪率の目標が達成できませんでした。
果たして今回は達成できたのでしょうか。
では、先週の体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
9/4 | 月 | 57.0 | 25.0 |
9/5 | 火 | 57.0 | 25.0 |
9/6 | 水 | 56.8 | 25.0 |
9/7 | 木 | 56.6 | 24.9 |
9/8 | 金 | 56.5 | 24.8 |
9/9 | 土 | 56.9 | 24.9 |
9/10 | 日 | 56.6 | 24.8 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
よしっ!体重・体脂肪率ともに目標達成できました。
あぁ、うれしい。久々になんだかすっきりとしました。
もしかしてまた停滞期かも?と思いながらも、いつもと変わらぬペースでダイエットを続けていてよかったです。
このペースで今月の目標を達成できるように引き続きがんばっていきます。
ちなみに、土曜日に一時的に体重がアップしている理由は…、昨日の記事でご紹介しているようにいろいろとトラブルがありまして、ヤケ食いというわけではないのですが、ちょっと食べ過ぎました。
心穏やかに過ごさないと体重も増えちゃうんですね。気をつけないといけません。
先週(9/4~9/10)のダイエットのポイント
実は9/4(月)から外でのお仕事を始めました。
私の職業はカラーセラピストなのですが、こちらだけでは収入が不安定なので(悲しい現実w)、地元企業のコールセンターでのお仕事に就きました。
今までといきなり生活環境が変わり、生活のペースも変わり、緊張と疲労に包まれた1週間でした。
そんな中でも朝・夕のウォーキングは欠かさないようにしました。
歩いていると、自然にいろいろと自分の考えがまとめられ頭の中がスッキリしてきます。
これはなんとなくそう感じるというわけではなく、科学的に立証されています。
足には人間の筋肉の2/3が集まっています。それらの筋肉は神経とつながり、神経はさらに脳へとつながっています。
ウォーキングをすることは脳を刺激することになるのです。
また、ウォーキングで足の筋肉を動かすと、下半身に溜まった血液が上に押し上げられて、脳の血流も活発になります。すると脳細胞に十分な酸素が送り込まれ、脳が活性化するのです。
いいアイデアが思い浮かばないときに少し歩いてみると、脳が活性化されて、ふと妙案がひらめいたりするのもこの働きによるものなのです。
前回のダイエット週報で触れていた睡眠時間のばらつきは随分解消されました。
やはり睡眠不足とダイエットには大きな関係があります。
という以前の記事でもお伝えしていますので、お時間があればぜひお読みくださいね。
食生活はバランスよく様々な食材を摂るように心掛けています。
がっ!ここで大きな問題が発生です。
職場の環境が…、毎日お菓子が飛び交っているのです。
やれどこそこに行ったお土産だの、取引先さんからの差し入れだの、なんだかよくわからないけど午後からも回ってくるお菓子の数々。
小分けにされているものならば、後でいただきますと鞄にしまえば大丈夫ですが、その場で食べないといけないものも多く、思いもよらないカロリー摂取の罠が仕掛けられるのです。
お昼ご飯前のみたらし団子…(パクッ)、ありがたく頂くけど…(モグモグ)、このタイミングはおかしくない?(モグモグ…完食♪)、なんてこともありました。
このカロリー摂取の罠をいかに避けるかが今後の課題となりそうです。
今週(9/11~9/17)の目標設定
さて、今週の目標は
9月17日(日)時点で 体重:56.5kg 体脂肪率:24.7% です。
8月の振り返りと9月の目標 という記事にあるように、9月からは月間の体脂肪率の目標設定をこれまでの1%削減から0.5%削減へと緩めの設定にしています。
お菓子攻撃をかわしつつ、目標達成できるように努めたいと思います。
どうやらまだ停滞期には入っていないようなので、ここでしっかりと体重・体脂肪率を落としていきたいと思います。
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント