ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。ありがとうございます!
こんにちは!仁依菜です。
31回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いているものです。
冬に始めたダイエットもいつの間にか春、夏と季節が過ぎ、いよいよ秋に突入しました。
こうやって記録をつけ続けるのは面白いなと感じます。
8/28~9/3の振り返り
まずは先週立てた目標がコチラ
9月3日(日)時点で 体重:57.0kg 体脂肪率:25.0%
8月27日(日)の体重・体脂肪率が57.1kg・25.3%となり、体脂肪率が以前よりも落ちにくくなってきたと感じる中での挑戦です。
目標の数値は8月の最終目標でもあります。
果たして達成できたのでしょうか。
では、先週の体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
8/28 | 月 | 57.2 | 25.3 |
8/29 | 火 | 57.0 | 25.2 |
8/30 | 水 | 57.0 | 25.1 |
8/31 | 木 | 56.9 | 25.2 |
9/1 | 金 | 56.9 | 25.2 |
9/2 | 土 | 57.0 | 25.2 |
9/3 | 日 | 57.0 | 25.1 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:未達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
日によって0.1kg前後の変化はありますが、これは誤差の範囲内のようなもので、ほぼ現状維持といったところでしょうか。
体脂肪率が下がりにくくなっていることは最近感じていることです。
それと同時に体重にも大きな変化が出にくくなってきているように思います。
これがまた停滞期でなければいいのですが…、しばらく様子見が必要だと思われます。
停滞期だったとしても、リバウンドしないように気をつけながら現状維持を続ければまたいずれ減少期がやってきます。
焦りは禁物です。(と自分に言い聞かせます)
先週(8/28~9/3)のダイエットのポイント
日中は日差しが強くまだまだ暑い日が続いていますが、日が暮れると空気が少しひんやりとしてウォーキングをするのにとても気持ちの良い日がありました。
夕食前に少しウォーキングをするようにしています。
あなたが歩くとアフリカの子ども達が救われる|FiNC ウォークのご紹介
という記事でご紹介したスマホアプリで歩いた歩数に応じたポイントを貯めることも続けています。
最近、気になっているのが睡眠時間にバラつきがあることです。
日付が変わる前には就寝し、朝は6:00に起床するのが私にとっては理想のパターンなのですが、ここのところ22:00ぐらいにリビングで寝落ちし、1:00ぐらいに目が覚め、2時間ぐらい眠れず、3:00から6:00まで眠るという日が何度もあります。
トータルでの睡眠時間は以前と変わらず確保できているものの、このパターンでは体の疲れがなんとなく残っているような気がします。
という以前の記事でもお伝えしたように、ダイエットと睡眠には大きな関係があります。
これから秋が深まると、ついつい夜更かしもしがちです。夜更かしが続けばより一層睡眠サイクルに影響が出ます。
まずはしっかりと睡眠サイクルを整えることに取組みたいと思います。
食生活はバランスよく様々な食材を摂るように心掛けています。
昨日の記事で糖質制限について触れていますが、適度に炭水化物を摂ることも心掛けています。
炭水化物はダイエットの敵のように思われがちですが、体を動かすために必要な栄養素です。極端に減らすと体に悪影響が出ます。
上手にバランスよくいろんな栄養素を摂ることがダイエットのみならず健康な生活には大切です。
今週(9/4~9/10)の目標設定
さて、今週の目標は
9月10日(日)時点で 体重:56.7kg 体脂肪率:24.9% です。
8月の振り返りと9月の目標 という記事にあるように、9月からは月間の体脂肪率の目標設定をこれまでの1%削減から0.5%削減へと緩めの設定にしています。
確実に達成できる目標を着実にこなしていくことがモチベーションを保つためには必要です。
真面目でストイックな人ほど、高い目標を掲げ、その目標を達成できずに挫折してしまいがちです。
小さな成功体験を積み重ねていくほうが人はより一層がんばれるものです。
ダイエットが長続きしないという場合は、まず目標の立て方から無理をしないのがポイントのように思います。
さて、また1週間がんばって縄跳びをしたり、ウォーキングをしたり、の日々がやってきます。
今月はスクワットではなくプランクでお腹の引締めを重点的に行う予定です。
停滞期に入っていないことを祈りつつ、毎日のトレーニングをがんばります。
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント