こんにちは!仁依菜です。
今日は海の日ということで3連休のお休み最終日という方も多いのでしょうか。
私はパートナーが祝日は出勤という会社に勤めていることもあり、いつもの月曜日を過ごしています。
さて、月曜日といえばダイエット週報です。今回で24回目となります。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
まずは先週立てた目標がコチラ
7月16日(日)時点で 体重:58.5kg 体脂肪率:26.5%
7月9日(日)の体重・体脂肪率が58.8kg・26.6%だったため
上記の目標を立てました。
先週は、体重・体脂肪率をほぼ維持することを目標にしました。
なにしろ只今ダイエット開始から2回目の停滞期中の身です。無理して高いハードルを自分に課すよりも、小さな成功体験を積み重ねる方がモチベーションの維持にもつながるというものです。
では、先週の体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
7/10 | 月 | 58.7 | 26.5 |
7/11 | 火 | 58.6 | 26.4 |
7/12 | 水 | 58.5 | 26.5 |
7/13 | 木 | 58.5 | 26.4 |
7/14 | 金 | 58.4 | 26.3 |
7/15 | 土 | 58.3 | 26.4 |
7/16 | 日 | 58.4 | 26.5 |
目標に対して 体重:達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するようにしています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
停滞期を抜けた・・・?
いやいや、先週は目標設定そのものが緩めのものにしてあったので、達成しやすい状況だったといえます。
そういう点では、目標設定が絶妙だったといえるのかもしれません。(あらやだ、自画自賛♪)
しかし、先週はそれまでと2つ変えたところがありました。
まず1つ目はウォーキングです。
7/13の記事で歩いた歩数の分だけアフリカの子ども達に学校給食が寄付される仕組みがあることをお伝えしました。
まだお読みでないという方はお時間があればぜひご覧くださいね。
あなたが歩くとアフリカの子ども達が救われる|FiNC ウォークのご紹介 はこちら⇒
この日から、毎朝のウォーキングに加えて、夕食後も少し外を歩くようにしています。
日が暮れた後とはいえ、日中に温められたアスファルトは十分に熱を持っているので10分も歩けば汗がどっと噴き出してくるような状態です。
これが効いているのかもしれません。
ちなみに、このFiNCウォークの取組みはリアルタイムで全国の皆さんの歩数の合計と寄付される食事の数が見られるようになっていて、7/17(月)朝の時点で8700食分の寄付に相当する歩数が記録されています。
9/12までの期間限定での開催ですが、多くの人に賛同していただき、1食でも多くの食事が提供されるといいなと思います。
ただ歩くだけで行える寄付なので、ご興味を持っていただけたらぜひご参加くださいね♪
2つ目の変化はお風呂上りにヨガを始めたことです。
先週のダイエット週報でも少し触れましたが、ヨガを始めました。
といっても、難しいものではなく、DVDに合わせてゆったりと、運動というよりは精神を安定させるためにやっているという感じです。
ゆったりした呼吸を心掛けて、1日の終わりに体をほぐすことをメインにしています。
おかげでぐっすり眠れますよ。(寝室のエアコンが壊れて軽く命の危険を感じた日がありましたけどね・・・)
夜のウォーキングとヨガはしばらく続けていこうと思います。
さて、今週の目標は
7月23日(日)時点で 体重:58.2kg 体脂肪率:26.3% です。
実は月初に立てた目標では、今月の目標体重は58.5kgなので既に達成しています。
ここで少し目標を切り替えて、もう少し体重を下げる方向にしていきたいと思います。ただし、まだ停滞期を抜け切った感覚はないので、あまり無理をしない範囲でを心掛けます。
今週はついに本州各地でも梅雨明けしそうですね。
いよいよ夏本番、暑さも本番です!夏バテしないようにお気をつけくださいね♪
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント