こんにちは!仁依菜です。
21回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返ることと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
まずは先週立てた目標がコチラ
6月25日(日)時点で 体重:59.5kg 体脂肪率:27.0%
6月18日(日)の体重・体脂肪率が59.8kg・27.2%だったため
上記の目標を立てました。
先週は、体重・体脂肪率ともに下げることを目標にしました。
6月の最終目標も59.5kgに設定しています。果たして目標を達成することはできたのでしょうか?!
では、先週の体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
6/19 | 月 | 59.8 | 27.3 |
6/20 | 火 | 59.7 | 27.3 |
6/21 | 水 | 59.5 | 27.2 |
6/22 | 木 | 59.7 | 27.4 |
6/23 | 金 | 59.6 | 27.2 |
6/24 | 土 | 59.5 | 27.0 |
6/25 | 日 | 59.6 | 27.0 |
目標に対して 体重:未達成 体脂肪率:達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するように
しています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
たかが0.1kg、されど0.1kg・・・。
目標に届かなかったことは非常に残念です。
微妙なラインでの体重の上下が続いています。
うーん、やはりそろそろ来たか?例のヤツ・・・そう、その名は
停滞期
停滞期は体重が5%落ちた頃から始まるとされています。
前回の停滞期が明けた4月の初め頃の体重が64.5kgぐらいだったので、61kgを切ったあたりからいつ停滞期がきてもおかしくないと思っています。
急激に体重を落とすと、脳が生命の危険を感じてエネルギーをなるべく使わないで動ける省エネモードに体を切り替えるため停滞期がやってきます。
そうならないように、できるだけ緩やかに体重減少するようにとダイエットを続けていますが、それでもなかなか停滞期を避けることは難しいです。
まだ、停滞期と確定したわけではないので今週も基本的な運動・食事のメニューは変えずに様子を見ていこうと思います。
ダイエットを開始しておよそ半年が経過しようとしています。
運動は朝のウォーキングを中心に、スクワット・プランク・フラフープを行っています。
食事はなるべくカロリーには神経質にならず、多くの品数を、ゆっくり噛んで食べるように心掛けています。
アルコールをいただかなければ、もう少し早くダイエット効果が上がるのかもしれませんが、ストレス発散の意味も込めて週2回程度はビールやハイボールを飲むこともあります。
この半年で感じた変化は、お腹周りの脂肪が随分減ったこと(残念ながらまだ摘めますけど・・・)、背中のハミ肉がなくなったこと、お尻が少し上向きになったことです。
その一方で、胸のサイズは変わっていません。お尻のサイズもほぼ変わっていません。
今のところ、お腹周りだけが減っているので、メリハリがある体型になってきているのではないでしょうか。(あくまで自分比なので、ボンッ、キュッ、ボンッの体型にはまだ遠い・・・がんばれ!私)
全体的に体重・体脂肪率を落とすのはもちろんのこと、これからは下半身をもう少しスッキリとさせたいのが直近の目標です。
昨日の記事で、猫背と太ももが太くなる因果関係に触れたように特に太ももは細くしたい部分です。
まだお読みでない方はお時間があればぜひどうぞ!
猫背を治すとあなたの太ももは細くなる|猫背の原因と健康への影響 はこちら⇒
さて、今週の目標は
7月2日(日)時点で 体重:59.0kg 体脂肪率:26.7% です。
もし停滞期に入っていたとしても、目標はしっかりと掲げて前向きに取り組んでいきます。
リバウンドなんて絶対するもんか!!これは女の意地です(笑)
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント
未達成のものはあっても、着実にきてるのはすごいことですね。
お酒が止められないのは、よーく分かりますから、他のところでカバーしなきゃですね。
アルコールに関しては我慢しすぎてストレスで暴飲暴食に走るより、
たまには飲んで気分転換♪&翌日にリカバーでいいんじゃないかなと思っています。
お酒は飲んじゃうダイエッターっていうのも悪くないかと・・・(ダメ?www)