こんにちは!仁依菜です。
9回目のダイエット週報です。
前の週に実践したことを振り返るのと今週の目標を明確にすることを目的に書いています。
まずは先週立てた目標がコチラ
4月 2日(日)時点で 体重:64.0kg 体脂肪率:29.0%
3月26日(日)の体重・体脂肪率が64.7kg・29.6%だったため、上記の目標を立てました。
先週はその前の週に達成することのできなかった体重・体脂肪率を基に目標設定しました。
では、先週の体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
3/27 | 月 | 65.1 | 30.1 |
3/28 | 火 | 64.9 | 28.8 |
3/29 | 水 | 65.1 | 30.2 |
3/30 | 木 | 64.7 | 29.8 |
3/31 | 金 | 64.8 | 29.3 |
4/1 | 土 | 64.6 | 29.3 |
4/2 | 日 | 64.5 | 29.2 |
目標に対して4週連続で 体重:未達成 体脂肪率:未達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定しています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
目標の達成には至りませんでしたが、昨日の記事にも書いたように停滞期からの
脱出の兆しが見えてきました。
定説どおり、およそ1ヶ月の停滞期だったと思います。
停滞期中は体が栄養と水分を保持しようとする為、体が淀んだような感覚が続きました。
もともと少し腎臓が弱いタイプで、むくみやすいというのはありますが、
停滞期のむくみはなんだか独特の感覚がありました。
4月に入り、むくみが軽減したのと同時にまた体が軽くなっていく感覚が戻ってきました。
減少期の女神 の降臨です♪(待ってたよー!女神様)
今度はいつまでこの女神はいてくれるのか。
次の悪魔の停滞期まで、またしっかりとダイエットしていきたいと思います。
4月は再び30日スクワットチャレンジに挑戦です。
前回は最終日に250回のスクワットをこなすバージョンでしたが、今回はさらに
ハードバージョンで、最終日は300回となります。
スクワットに合わせて、3月に行っていたプランクも実施します。
継続して5分が維持できるまでにはなりたいなと思っています。
カロリズムはもちろん継続して身に着けています。もう体の一部ですね。
カロリズムの活用方法の記事はこちらをどうぞ⇒
今週の目標は
4月 9日(日)時点で 体重:63.8kg 体脂肪率:28.8% です。
今日から新年度という方も多いのはないでしょうか。
何か新しいことを始めるにはいい区切りですね。
私はこのところサボリ気味だった「中国語の学習」を再開することにしました。
NHKのラジオ講座で学んでいきたいと思います。
ダイエットも語学も毎日コツコツと・・・。
がんばりたいと思います。
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント