こんにちは! 色とりどりな生活 管理人の仁依菜(@irotoridori_217)です。
前回、ブログを再開しますと宣言してから随分と月日が経過しました。
皆さん、いかがお過ごしだったでしょうか。
最近はTwitterで日々の朝ごはんのことやこんなところでお茶をしたなど、些細なことをつぶやいていることが多く、こちらのブログにもTwitterからお越しいただいた方がいるかもしれませんね。
なかなかブログの更新はできていませんが、心機一転、この春から改めてダイエットに励みたいと思っています。
その過程をぜひブログに残していきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
ブログランキングに参加しています。
それぞれポチッと応援いただけますとダイエットの励みになります。
ブログ更新していなかった期間は・・・
ブログの更新がなかった間、
「仁依菜さん、生きて…る?」
と思われていた方も、多くいらっしゃったかもしれませんね。
この期間ブログの更新をできなかった理由は、ズバリ 残業 です。
以前にもブログには書いていたかもしれませんが、私の今の仕事はコールセンターのSV (スーパーバイザー)です。
日々の業務に加えて、昨年から社内の研修業務を担当するようになったことで、もともと多かった業務量がますます多くなり元々多かった残業時間がさらに増えてしまいました。
結果的に、36協定で規定されている年間残業時間の360時間を大きく超えて、400時間ほどの残業をしていました。
世の中には、残業代を支給しないといういわゆるブラック企業と呼ばれる会社も多くあるようですが、幸いなことに私が勤めている会社では一分単位で残業を支給してくれます。
いやいや、だめだめ!!
こんなに残業ばかりしていると、体には日々の疲れとストレスと脂肪がどんどん溜まっていくばかりです。
毎日会社を出るのは22時近くになり、通勤に1時間ほどかかる場所に住んでいることもあって夕飯が23時を過ぎると言うこともしょっちゅうありました。そして、土日のお休みは疲労困憊でひたすら寝て過ごすと言う状態となっていました。
ストレス発散の方法と言えば、やはり食べる事になりがちです。
特に疲れているときには、甘いものが食べたい・脂っこいものが食べたい!!という思いに支配されます。
「今日だけはこれ食べちゃいなよ」
この悪魔の囁きに何度負けたことか…。
おかげであともう少しで70キロになってしまうと言う位、リバウンドした時期もありました。
さすがにこれはやばいと思い、食事を制限してみたり、毎日なるべく歩くようにしてみたりと生活を変えようと努力もしてみました。
特に、少し業務量が少なくなった昨年の秋には、カロリーコントロールをすることで一時的に5キロほど痩せたこともありました。
しかし残念ながら、昨年末から年度末の3月にかけて、どんどん仕事は忙しくなりあっという間にまた68キロに逆戻りしてしまいました。
こんな私の生活を変える出来事が最近起こったんです。
ゴールデンウィークで心機一転
せっかく以前マイナス15kgのダイエットに成功したのに、すっかり元通りになってしまった私の体重。
どうして?私にとって適正な体重は68kgなの???
そんな気持ちすら抱いてしまうほど、放っておくとこの体重に戻りたがるようです。
ただ、これが適正ではないことはたまーに撮る写真を見れば一目瞭然!
顔も体もまん丸でプクプクしているのが明らか。
自分ではそんなつもりはないのに、写真の中の私は頭の中にいる自分のイメージの1.8倍ぐらい丸いんです。
こりゃ、いかん!と思い、このゴールデンウィークに今までと違うことをやってみようと決心しました。
まず一つ目に、オンラインのダイエット講座を受講してみました。
「食べたもので体は作られる」・「ダイエットには食が大切」
これは、以前のダイエット時にとても重要だと感じていたことで、きちんと食べることを心がけていました。
それが、ここ1〜2年の仕事の忙しさでついつい食が疎かになり、気づけば甘いものも脂っこいものもバクバク食べる生活に逆戻りしてしまいました。
今回受けたダイエット講座は、「食生活の改善」を大きなテーマにしたものだったので、
すっかり食を蔑ろにしてしまっていた私にとって大切なことを再確認するのにとても適したものでした。
カロリーを落とすことだけに着目するのではなく、代謝を上げるために何を食べるのか・どれだけ食べるのかをもう一度しっかりと考えたいと思います。
もう一つは、スポーツジムへの入会です。
家の近くに24時間営業のジムがオープンしました。
さすがに今年度は職場全体の残業時間を減らさなければと上司も必死のようで、
「早く帰れる日はとにかく帰れ!」
と徹底的に声をかけてきます。(定時後にミーティング招集するのはアナタですけど…と言いたい)
それならばと、思い切ってまずはジムへの入会手続きをしてきました。
鉄は熱いうちに打てというのでジムで使うスポーツウェアも新調しました。
24時間営業なら早朝からだって運動することができますし、駅から家までの間にあるので必ずジムの前を毎日通ります。
生活の中に上手にジム通いを取り入れていきたいと考えています。
モチベーションを保つために
そして、もう一つがこのブログです。
しっかりと記録に残すことが、私にとってダイエットのモチベーションを維持するのに有効だということは十分に知っています。
毎日少しずつでも見てくださっている方がいるにも関わらず、しばらく放置していることが心苦しいばかりでしたが、これからは計画的に更新して行けたらいいなと思っています。
このブログに辿り着いてくださった方は、最近よくアップしているTwitterからという理由が多いと思います。
どうぞこちらでもよろしくお願いします。
ダイエットやボディメイクに励む多くの方と繋がっていければいいなと思っています。
また、このブログを始めたころから仲良くしてくださっているブログ仲間の皆さん。
相変わらずマイペースな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いします。
年代も興味も全く異なる分野の皆さんとの交流は、見聞が広まって生活が豊かになります。
そして、いろんなジャンルで頑張っている皆さんの様子を見ると「私もがんばろう!」と思えます。
モチベーションを上手に保ちながら、ダイエットを楽しんでいこうと思っています。
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログが参考になったよという方はぜひクリックをお願いします
仁依菜
コメント