こんにちは!仁依菜です。
13回目のダイエット週報です。
この記事は、前の週に実践したことを振り返るのと今週の目標を明確に
することを目的に書いています。
まずは先週立てた目標がコチラ
4月30日(日)時点で 体重:63.0kg 体脂肪率:28.0%
4月 23日(日)の体重・体脂肪率が63.0kg・28.8%だったため
上記の目標を立てました。
先週は、体重は維持・体脂肪率を下げることに集中する目標設定にしました。
では、先週の体重と体脂肪率の変化を見ていきましょう。
日付 | 曜日 | 体重(kg) | 体脂肪率(%) |
---|---|---|---|
4/24 | 月 | 62.8 | 28.9 |
4/25 | 火 | 63.2 | 30.0 |
4/26 | 水 | 63.2 | 29.7 |
4/27 | 木 | 62.9 | 29.4 |
4/28 | 金 | 62.6 | 29.0 |
4/29 | 土 | 63.1 | 29.2 |
4/30 | 日 | 63.2 | 29.0 |
目標に対して 体重:未達成 体脂肪率:未達成 という結果になりました。
「朝:起床後トイレを済ませた後」と「夜:入浴後」に体重・体脂肪率を測定するように
しています。
上の数字はともに夜のものですが、朝の体重は軽く、体脂肪率は多く計測されます。
おっとっと・・・。体重・体脂肪率ともに増えてしまいました。
現状維持という目標もなかなか難しいものですね。
やはりダイエットに挑戦する以上は、減らす方向に目標を定めた方がモチベーションが
保てるようです。
そして、体脂肪率の不安定さも続いています。
引き続き、当面の目標は安定して体脂肪率が30%を切ることです。
月初に立てる1ヶ月の目標に対しては、体重が達成・体脂肪率が未達成という
結果になりました。こちらは明日の記事で5月の目標設定とともにお伝えする予定です。
食事方法は引き続き、毎食4つのお皿(たんぱく質・野菜・汁物・主食)を
バランス良く摂ることを心がけて過ごしています。
「メグラナイカラダ」から「メグルカラダ」へ変わったなと思います。
しかし、やはり夕飯は炭水化物を抜いた方が翌朝に体の軽さが感じられるようです。
朝・昼はしっかりと炭水化物を摂りますが、夜は控える方が私には向いているようです。
ダイエットの基本は「よく食べ、よく動き、よく眠る」を引き続き実践しています。
先週は穏やかなお天気の日が多かったので、朝起きて水分補給をした後に、
インターバルウォーキングを始めました。
ウォーキングを始めた最初の日、後ろから歩いてきた老夫婦にすごい勢いで抜かれた時は
「こ、これではイカン!」と本気で思いました。
インターバルウォーキングのさっさか歩きを極めたいと思います。
カロリズムはもちろん継続して身に着けています。
1日単位、月単位でカロリー消費の達成率を示してくれます。
ウォーキングを始めたことで、消費カロリーの数値は毎日ほぼ目標を達成できています。
ただ、毎朝ウォーキングをすることで、朝ご飯がおいしくいただけちゃうんですよね・・・。
やはりこれが体重・体脂肪率が目標達成できなかった原因かなとも思っています。
摂取カロリーを減らして消費カロリーを増やす、というダイエットの基本をもう一度
見直さないといけませんね。
さて、今週の目標は
5月7日(日)時点で 体重:62.5kg 体脂肪率:28.5% です。
体重・体脂肪率ともに減少を目指してギアチェンジします!
先日、深夜にみぞおちの辺りに激痛が走って起きました。
20代の頃から胆石持ちなんです。脂っこいものを食べたときに時折痛みます。
母も祖母も胆石がある人なので、これは遺伝なのか・・・同じような食生活をするからこう
なるのか・・・。いずれにせよ、これは嬉しいものではありませんね。
これまでも何度か痛みには襲われてきたのですが、せいぜい年に1~2回程度だったのが、
週1回のペースで起きると本当に困ります。
そろそろ健康診断を受けなければいけない時期なので、しっかり診てもらおうかな。
みなさんも健康にはくれぐれもお気をつけくださいね☆
といっても、今週はゴールデンウィーク!!まずは、楽しむ1週間にしたいものです。
また来週の月曜日には今週の振り返りを行います。
みなさんも私も楽しい1週間となりますように☆
最後までお読みいただきありがとうございます。
応援ポチっとしていただけると明日も頑張ってブログが書けます♪
仁依菜
コメント